滑走日数8日目(シャルマン火打)

2月23日、今回はシャルマン火打スキー場へ行ってきました。

スキーグラフィックのリフト券プレゼントで当たった1日券の引換券を利用しました。

 

今回の相棒は、「レースタイガーGS」です。(写真を撮り忘れました。)

 

第1クワッドリフトを降り場を背にして左側、スノーマン方面

 

第1クワッドリフトを降り場を背にして右側、メール方面

 

第1クワッドリフト乗り場からスキー場を見上げた風景。

 

第2ペアリフトを降りたところからの眺め。

スタート地点ぐらいしか見えていませんが、常設ポール(GS)をやっていました。

 

この日は、コース上部はガスがかかり、ひどい時は数メートル先の視界も怪しい状態でした。

シャルマンは、初心者向けが20%、中級者向けが45%、上級者向けが35%というコース構成で、上部は上級者向けとなっているので、数メートル先が見えない状態で滑るのは、かなりのヒヤヒヤものでした。

さらに、「シャルマンと言えば新雪、非圧雪」というイメージなのですが、この日は新雪がほぼなく、冷えていたせいでガリガリアイスバーン・・・

タフな1日でした。

 

そんなこんなで、この日はスピードコントロールもうまくいかず、やや消化不良な1日でした。

 

滑走日数7日目(上越国際)

2月17日、今回も上越国際スキー場へ行ってきました。

最初は大沢の方へ行くつもりでしたが、リフトが8時30分からということなので、断念。結局、いつもの当間(十日町側)へ行きました。

今回も車の窓が凍っていましたが、雪は硬すぎず、柔らかすぎずで、滑りやすかったです。

 

今回の相棒は、「レースタイガーGS」です。

いつも通りですが

当間第2ゲレンデからの眺め

当間第1ゲレンデからの眺め

 

いつもならば、これで終わりなのですが、今日は連絡リフト(当間第3ロマンスリフト)が早く動きだしたので、当間のさらに上の方に行ってみました。

 

当間第4クワッドリフトを降りたところ(展望台「パウゼ」)からの2枚。

当間第4ゲレンデ方面

迂回路方面

 

当間第4ゲレンデのうち、当間第4クワッドリフトから滑り降りるコースは、滑り出しと最後が急斜面ですが、中盤は、ほどよい緩斜面(場所によっては、平らに近い?)。

当間第5ロマンスリフトから滑り降りるコースは、ほどよい斜度で始まり、後半にいくにつれて斜度がきつくなる感じでした。

 

斜度がきつい場所でショートターンをしてみました。

今回は「板が返ってくるのを待つ。自分からバタバタしない。」という意識で滑ってみましたが、とてもいい感じでスキーが返ってきてくれて、気持ちくよくターンができました。

「きちんと荷重をかけることができれば、その荷重に反応してスキーがたわんで返ってきてくれる」ということでしょうか。やはり、ある程度の斜面、速度域で使うことで、レースタイガーGSの本領が発揮されるんですかね。

今回も、いろいろと発見が多い一日でした。

滑走日数6日目(上越国際)

2月12日、今回も上越国際へスキーに行ってきました。

朝、車の窓が凍っていたので、ゲレンデもガリガリになっているかと思いましたが、意外に柔らかく、天気もよかったので滑りやすかったです。

 

さて、今回の相棒は、久しぶりにプラチナムSWです。

 

ロングターンの安定性は、当然のことながらレースタイガーGSが上です。

しかし、プラチナムSWの安定性も、わるくはありません。

そして、ショートターンをした時の取り回しのしやすさ、反応性はラチナムSWの方が好印象でした。

前回もそうでしたが、なおさらレースタイガーSLを使ってみたくなりました。

 

そうそう、今日は残念な連絡がありました。

2月23日に予定していた石井スポーツ試乗会ですが、雪不足のため中止になりました😢

う〜ん・・・

 

2月11日 村上旅行 最終日

朝は中華粥です。

写真を撮り忘れたので、中華粥の薬味の一覧だけ載せておきます。

 

宿を出発後は、「村恭」でおやつを買い、ロイヤル胎内パークホテルの敷地内にある「みゆき庵」でお昼です。

この後は、下道を通って帰宅しました🏠

2月10日 村上旅行1日目 夜編

今回は「龍泉」に宿泊し、晩ごはんは「四川飯店」でコース料理をいただきました。

生ビール、麒麟山サワーを飲みながら食べたせいなのか、満腹に🫃

食べ切るのに必死で、このあとの杏仁豆腐とジャスミンティーを撮り忘れました・・・

2月10日 村上旅行1日目 お昼編 その2

鮭の見学も終わり、いよいよお昼ご飯です😄

 

「きっかわ」の近くにある「井筒屋」へ

松尾芭蕉が宿泊した跡地らしいです😳

 

内容は、もちろん鮭料理🐟

左から、鮭の手まり寿司、鮭の酒びたし、鮭の白子の寒風干し

左から、鮭の酒びたしの皮 おどり焼き、鮭の塩引

奥の左から、鮭のかぶと煮、鮭の焼漬、はらこの味噌漬

真ん中の薬味は、左から、三つ葉、海苔、お漬物

手前の左から、土鍋炊きご飯、だし(村上茶+生揚醤油+鰹節)

こちらが土鍋

最後にひとくち甘酒

満腹、最高のお昼ご飯でした🍚

 

食後は「宮尾酒造」を訪問し、お酒を購入。

買い物ついでに、お酒造りに関するお話を聞かせていただきました。

ちなみに、気になるお酒があったのですが、お店では売り切れとのこと・・・

残念がっていると、「市内のお店なら売っているかも」とのアドバイスをいただき、「宮尾酒蔵」をあとにして、そのお店へ。

見事に売っており、無事に購入することができました。

「宮尾酒造」のお店の方、ありがとうございました。

2月10日 村上旅行1日目 お昼編 その1

2月は三連休が2回あります。

「2泊3日で旅行でも」と思いましたが、お目当てにしていた旅館がとれず、また、シーズン価格(?)なのか金額も高かったので、1泊2日で村上へ出かけてきました🚙

 

お昼ご飯の前に、鮭料理で有名な「きっかわ」へ寄りました。

テレビ等で見たことはありましたが、実際に見ると圧巻です😅

白子を干しているのは初めて見ました。